2008年12月23日
久々投稿です^^;
さすが12月は忙しいですね。でも、すきを見つけて行って来たのでアップします。

東山湖です。
夏の清掃からだいぶ落ち着いて魚影も濃くなって来ましたね
平行してスレても来ちゃってますけど・・・
まずは、朝イチはお決まりのイトウを狙ってみます。
ただ、イトウ狙いだとデカミノー&ランガンなので、レインボー狙いの方の邪魔にならない配慮も必要ですよね。
とりあえす、私は太めのラインを使って、走らせないで取り込みできるようにしてみてます
これだと魚もバテさせないので、リリースする場合の回復も早いように感じます
ミノーの動きが悪くなってしまうのが難点ですけど
でもって、ドロヤナギ付近で

動画も撮ってたんですけど、保存しそびれてしまいました
80cmくらい?ネットがでかいので、フラッシュミノーとの比較がわかりやすいですかね。
当初、イトウ狙いにはシュガーディープをよく使っていましたが、その後、フラッシュミノー⇒ビジョン95⇒キラービルとなって最近はポイント特性と時間帯によって使い分けています。
とりあえす1本釣ったのと人が増えてきたので、レインボー狙いに切り替えです
というわけで、縦釣り用に購入したメジャークラフト エアロック7tfチューブラーモデルの出番です
本当は専用のバチプロが欲しかったのですが、大人気で売り切れちゃってるみたいなので、「軽くて感度が良い」ついでに「安い」という観点で探しててコレにしました。
本来はメバル用のロッドですが、使い心地はナカナカです
冒頭画像の50cmくらいのレインボーにも主導権を握って寄せられましたし、金額からすれば大満足です。
ちなみに2歳の娘がクリスマスプレゼントに釣り竿が欲しいと言ってくれました


一緒に釣りに行ける日も近いかな♪

東山湖です。
夏の清掃からだいぶ落ち着いて魚影も濃くなって来ましたね


まずは、朝イチはお決まりのイトウを狙ってみます。
ただ、イトウ狙いだとデカミノー&ランガンなので、レインボー狙いの方の邪魔にならない配慮も必要ですよね。
とりあえす、私は太めのラインを使って、走らせないで取り込みできるようにしてみてます


ミノーの動きが悪くなってしまうのが難点ですけど

でもって、ドロヤナギ付近で


動画も撮ってたんですけど、保存しそびれてしまいました

80cmくらい?ネットがでかいので、フラッシュミノーとの比較がわかりやすいですかね。
当初、イトウ狙いにはシュガーディープをよく使っていましたが、その後、フラッシュミノー⇒ビジョン95⇒キラービルとなって最近はポイント特性と時間帯によって使い分けています。
とりあえす1本釣ったのと人が増えてきたので、レインボー狙いに切り替えです

というわけで、縦釣り用に購入したメジャークラフト エアロック7tfチューブラーモデルの出番です

本当は専用のバチプロが欲しかったのですが、大人気で売り切れちゃってるみたいなので、「軽くて感度が良い」ついでに「安い」という観点で探しててコレにしました。
本来はメバル用のロッドですが、使い心地はナカナカです

ちなみに2歳の娘がクリスマスプレゼントに釣り竿が欲しいと言ってくれました



一緒に釣りに行ける日も近いかな♪
Posted by ロン at 12:33│Comments(0)
│東山湖
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |