ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ロン

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年07月05日

ココニョロげっと♪

以前より欲しかったクランクをようやく手に入れましたピンクの星
でもって、早速~アップ






柿田川南3号池でも、1撃でした!!50cmくらい?
さすが、有名だけのことは大アリですビックリ

でも、その先は続かなかった~汗
もっとウデを磨きますZZZ…  


Posted by ロン at 11:15Comments(0)タックル&ルアー

2009年03月08日

このところ全然釣りに行けてませんっっ

よって、釣行期も更新できないんです~汗
でも、いちおうの近況を少しテヘッ



先日の釣行でneoさんにレクチャーを頂いてから、以前より縦釣りに興味が沸いていますアップ
でもって、またミノーを少し処分して縦釣用ルアーを買っちゃいましたプレゼント


前までは、縦釣りはスレ・イトウのサイト用ぐらいでしか使ってませんでしたが、マジメにやってみるとテクニックや戦略にもまだまだ研究の余地がありそうで、かなり面白いです黄色い星


個人的にコレは良い!!という研究結果はスプリットリング直結は面倒だけど、スナップを使うとクリアポンドでのサスペンドが見切られやすい対策に、「スナップの代わりにもう一個スプリットリングをつける」ということくらいしかありませんけどガーン
(※縦釣りの詳細はコチラが素晴らしいです!!→http://neo-style.jp/




でも、これだけは、スプリットリングオープナーさえあれば、直結の結びなおしのようにリーダーが短くもならないし、スナップほど釣果も落ないので、なかなか良い案だと思っています電球
直結ほど釣れなくて、スナップより面倒くさいという話もありますが・・・ぴよこ2



ちなみに縦ルアーとラインを結束する方法の主なものは以下だと思います。
①スプリットリングで直結:ルアー交換の度にリーダーは短くなるが、一番見切られ難い!→一番釣れる!合わせが遅いと歯でラインを切られることがある。
②スプリットリング&スナップ:ルアー交換がし易い。見切られ易い。一番メジャー?
③スプリットリングを使わず、スナップにルアーとフックを両方通す:比較的ルアー交換がし易く、直結ほどではないが、比較的見切られ難い。バイトの際にスナップが開いてしまうことがある。
④スプリットリングでスプリットリングに繋ぐ:①よりは交換し易く、②より見切られ難い。

どれを選ぶかは、性格でしょうか?ぴよこ_酔っ払う



下が②、上が③。ルアーは「NST」。




ところで、今回はあまり「イトウ」な感じがしないので、個人的に打率が高いと思うイトウ戦略を少しだけ・・・クラッカー

それはズバリ!!「回遊イトウの予測回遊コースでデカミノーエギ」です雷


東山湖のようにちょっと高い場所から見れるところだと、食い気のあるイトウが回遊しているのが見えますサカナそのイトウくん達はほぼ同じコースをぐるぐる回っているので、タイミングを見計らって少し前を通すと、スレてなければ大抵喰います食事

ビジョン95のような超リアル系ミノーだと着水直後のバイトなんかもあって、その辺はイトウさんもトラウトなんだなぁと感じますニコッ


まあ、こういう釣り方は空いてないと難しいので、スレ・イトウをいかにして釣るかを考えたいと思いますイカイカの丸焼き  


Posted by ロン at 22:36Comments(0)タックル&ルアー

2009年02月09日

大公開!!



今週、久々に釣りに行けそうなのでマジメに釣行準備ですニコニコ
でもって、特別に最新イトウセットを公開しちゃいますクラッカー(・・・ってほどのモノでもないけど汗

今回は東山湖に行く予定なので、枯れ松側シャロー(右側)と東名情報側ディープ(左側)の2パターンの用意ですキラキラ

だいぶルアー整理したので、実験的なのが少なめですね。でも、飽きっぽい性格なので、種類は多めですぴよこ_酔っ払う

また、少し増えてますお年玉ハンクルK-IVとアーキテクト リビングデッドエギ

報告できる結果が出せるといいな~★  


Posted by ロン at 22:22Comments(3)タックル&ルアー

2009年01月25日

タックル刷新!!←いつかは(^^;)

装備を大幅に変更したので、今日はもう少し記事更新しちゃいますニコッ

まずは、フック雷

前はフックカラーをにしてましたが、今回マットシルバー(シルバーじゃなくて亜鉛メッキのテカらないやつ)も取り入れてみました青い星

フックは基本的に目立たないようなカラーが良いと思いますが、下から上のルアーをみると黒とかよりマットシルバーのほうが見えにくいような気がしたからですイカの丸焼きでも、ちょっと金額が高めなのが厳しいウワーン汗




そしてラインくもり

これまでは、PEでもセミクリアーなラインをメインに使っていましたが、同じポンド数では若干太くなってしまうので、普通のPEでモスグリーンのカラーにしてみましたキノコ3
これによりラインが細く出来、ジャーク時のラインが水を切る音を減らせると思います雨



だけど、ロッドとリールはこれまでの合わせて6,000円の超リーズナルタイプのままガーン
某釣具店の店長さんの話によると大物を釣るときに大事なのは、サカナに近い「フック」>「ルアー」>「ライン」>「リール」>「ロッド」ということらしいけど、もう少し余裕ができたら新しいタックル欲しいなぁキラキラ  


Posted by ロン at 01:19Comments(2)タックル&ルアー

2009年01月25日

新ルアー入手!!

このところ、子供が体調を崩したりしていてなかなか釣りに行けませんぴよこ_風邪をひくだもんで、お風呂実験→http://ncv.naturum.ne.jp/e670778.html
&イトウ君の気持ちになってルアーを眺め続ける日々が続いておりますサカナ





ところで、各エリアHPや自分のイトウ君の実績ルアーとしては

・フラッシュミノー
・キラービル
・アクアバッハ
・ビジョン110・95
・X-120
・リッジディープ
・リバイアサン
・リベンジ
・シュガーディープ
・シュガースリム
・ベビーシャッド
・マーゲイ
・アシュラ
・トリコロール

辺りだと思うのですが、ちょっと人が使っていないルアーで釣ってみたくなりましたおばけ

そこで、新たなルアーが欲しくなり手持ちのルアーを処分男の子エーンしてNEWルアーを購入しちゃいましたキラキラ






※ブラウニー!!
泳層は結構浅めですが、ネイティブのブラウンに効果大らしいので回遊してるイトウ君には効くかなぁ!?ニコッ






※そして、X-pod!
これは、可変ビル採用で、ペンシルからスイムベイトまでトランスフォームする珍しいルアーですエギキラキラ
にしても、カラーリングの美しさはさすがメガバス!!眺めているだけでもなんだか楽しいですハート

イトウ君はあんまりトップには出ないですが、これで釣れたら最高だろうなぁぴよこ3
そして、目玉にはメガバスお決まりの「伊」「東」の文字が!!電球(これを見ればきっとイトウ君も興味を持つに違いない!!?
「違うか!??」伊東様スミマセンっっ)




さらにもう一個!!


名称はナイショ(でも、画像で見ればわかっちゃうか汗)。店頭でもネットでも全然見かけないので、メーカー取り寄せしちゃいましたダッシュ

今回、入手したルアーのなかでは本命ですピンクの星青い星黄色い星

これならば、この前みたいなイトウ爆釣状態→http://ncv.naturum.ne.jp/e666454.htmlでなくても釣れるハズ!?


早く釣りにいきたいな~晴れ

  


Posted by ロン at 01:02Comments(0)タックル&ルアー

2009年01月17日

いつのまにか!!

1000ヒットありがとうございますニコニコニコニコニコニコ


あとはコメントがもらえるようになったらいいな~黄色い星
なんて贅沢!?



でもって、お風呂実験の結果キラキラ

↑↑↑
ちょっとコワイガーン



音だけではなく、新発見がいろいろあって大変参考になりましたが、あまりにいろいろなことがわかったので、ゆくゆくちょこっとずつアップしていく予定ですテレビ

特に水の中での見え方とフックの違いによる動きの違いはやってみる価値が大いにありでオススメです晴れ


同じルアーでもカラーで光り方すら全然違う!?


今度はその結果をイトウくん視点で考えてみて、状況に応じたルアーとアクション選択の精度を上げていこうパンチウワーン



それにしても、1つのルアーでも研究するにしたがって、より多くの深みがみえて来ますサカナ
やっぱりルアービルダーの方達ってスゴイ!!  


Posted by ロン at 15:07Comments(2)タックル&ルアー

2009年01月14日

ルアーについて

皆様のご意見をいろいろと伺いたいので、これから少しづつ自分のタックルやメソッドを書いていこうと思います。
アドバイス等ありましたら何卒ご教授くださいニコッ

とりあえず、今、私がイトウ専用に使っているルアーとしては下記があります。

・パワービル
・フラッシュミノー110
・シュガーディープ90
・トリコロール83S
・シュガースリム130
・ビジョン95
・リッジディープ90
・レイダウンミノー110

でもって、今度・・・

・ツインクルディープ130
・アクアバッハ130

を使ってみようかと思っています。

ルアーを構成する要素っていろいろありますよね。
例えば、

【音】
・ラトル高音→フラッシュミノー等
・ラトル低音→シュガーディープ等
・サイレント→ビジョン95等

【形状】
・細身→アクアバッハ130等
・太身→フラッシュミノー110等
・ジョイント→パワービル等
・角張った→リッジディープ90等

【カラー】
・金系
・銀系
・曇ったメタル系
・スケルトン
・ハーフスケルトン
・蛍光
・マット

【動き】
・ウォブン
・ロール

【深度】
・シャロー
・ミドル
・ディープ
・ボトム

考えるとキリがないですが、それがまた面白いテヘッテヘッテヘッです黄色い星

こう考えていくとオリジナルを作りたくなるんでしょうねニコニコ

とりあえず今日はお風呂で【音】の研究してこようっと汗  


Posted by ロン at 23:26Comments(0)タックル&ルアー