ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ロン

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年11月18日

本年初東山湖!

大変ご無沙汰しております汗

なかなか時間がとれず、釣りにもあまり行けなかったのですが東山湖にいよいよイトウが入ったらしいので、なんとか行ってきましたウワーン

現地で話を伺うと、気候や人的プレッシャーによりだいぶ状況に差があり、全般としてはまだ若干厳しいようでしたブロークンハート
本当は土曜の放流が落ち着く月曜やプレッシャーの下がる金曜辺りに行きたいのですが、しょぼリーマンの私は休日にギリギリ隙を見つけて行くしかありません男の子エーン



とりあえず、ぐるりと一周しましたが、イトウの回遊は見られませんコーヒーカップ代わりにコーホーの大群が巡回してます飛行機

そして、こちらは予想通り寒いっっ雪東山湖はもう、完全に冬の準備が必要ですねシロクマ





でもって結果は・・・2本サカナサカナキラキラ







どちらも50cmクラスのスモールサイズですぴよこ
イトウって、小さいやつほど目つき悪いですよねビックリ


もう1本は70cmくらいでしたが、ヘッドシェイクにやられましたガーン


やっぱり、東山では回遊があれば、それを狙うのがイチバン確実ですね。
今回は、桟橋入り口3mの短期決戦と終了間際に暴風の東ワンド岸際トレースという超シンドイ状況の中でしか結果を出せませんでした爆弾


切れ目や東名情報前水中排水口?の居つきが狙えればもう少しラクだったと思うのですが、今回はブラウンしか出てきませんでしたイカの丸焼き



今年は、夏のうちに朝霞や柿田川で攻め方のバリエーションを増やしたのでなんとか太刀打ちできましたが、東山の本番は12月に入ってからでしょうか。

ただ、桟橋からの攻略法が未だわかりませんぴよこ2HPをみるとポツポツ揚がっているようなのですが、回遊も見づらいし、どのように狙うかわかりませんくもりどなたかコッソリ教えてくださ~い(笑)



レインボー君達もまだクリアなせいかシブチンでしたが、西シャローの枯葉シェードでの縦系サスペンドだけは爆釣でしたクラッカー  


Posted by ロン at 23:46Comments(0)東山湖

2009年09月13日

東山湖ファン必見!!



柿田川の帰りに一度見たいと思っていた水を抜いた状態の東山湖に行って来ました山



満水時には見えませんでしたが、有名なポイントはやっぱり湖底にイントレットがあったんですねクラッカー

石碑前黄色い星


レストラン前青い星


枯れ松ピンクの星


アジサイ黄色い星


インプレッサ&切れ目青い星


東名情報ピンクの星



シーズン中の参考までニコッ



タニシ?
湖底に貝殻が沢山ありましたどんぐり
  


Posted by ロン at 20:41Comments(2)東山湖

2009年02月12日

トップでも狙ってみましたが・・・

X-POD→不発ぴよこ2
リビングデッド→ブラウンたくさん。でも、イトウなしウワーン

きびしーーーー汗  


Posted by ロン at 21:27Comments(0)東山湖

2009年02月12日

最悪だっっ

コンビニでソバを買ってったらハシが入っていないガーン




そこで・・・


リリーサーで喰った!!ビックリ


実は前回の釣行でもオムライスをリリーサーで食べましたおにぎり
う~ん。。。持ってて良かったリリーサーキラキラ



で、結果は?



65cmくらいサカナ黄色い星

1本のみでしたZZZ…
それも、パターンがつかめずジタバタもがいてようやくの1本ですだるま




場所は東山湖切れ目で、アクアバッハ鮎を3トゥウィッチ&ショートストップで止めたタイミングでガバチョですぴよこ3




でも、朝一からずぅ~とイトウ狙いしてたのに1本のみと厳しいですぴよこ2
しかもモグラみたいな顔だし・・・・(一度、誰かに釣られてますね。口周りが切れてます)


でも、NEWフィッシュクリップ(中古で買っちゃった♪前からずっと欲しかったやつ☆)も一応試せたし、ま、いっか汗




まだ使い慣れてないので、陸揚げしちゃいましたが、ちゃんと泳いで帰られましたニコッ



なんか、今年の東山湖は(といってもまだ、管釣り2年目なので2回目だけど・・・)、去年より茶色に濁ってて回遊もほとんど見えない~~~ぴよこ_風邪をひく

でも釣ってる人もいるからやっぱウデなんだろーな~タラ~  


Posted by ロン at 21:23Comments(0)東山湖

2009年01月31日

東山湖行きたいな♪

HPで見ると東山湖が釣れている・・・・サカナサカナサカナサカナサカナ

いつものエキスパートの方々は毎回平均4~5本もイトウを揚げている!!ビックリ



そして、また秘密兵器キラキラ(その為にまたまたルアー処分してぴよこ2


にしてもデカイいリップだ!!だるま

これで4m下に定位するメータークラスを狙いた~いパンチテヘッ  


Posted by ロン at 23:47Comments(4)東山湖

2009年01月12日

東山湖で

メーターオーバー揚がりましたね!サカナキラキラ

重量12.6kgビックリビックリビックリ

釣ってみたぃ~~~ぴよこ2
  


Posted by ロン at 23:32Comments(0)東山湖

2008年12月23日

久々投稿です^^;

さすが12月は忙しいですね。でも、すきを見つけて行って来たのでアップします。



東山湖です。
夏の清掃からだいぶ落ち着いて魚影も濃くなって来ましたねニコニコ平行してスレても来ちゃってますけど・・・ガーン

まずは、朝イチはお決まりのイトウを狙ってみます。
ただ、イトウ狙いだとデカミノー&ランガンなので、レインボー狙いの方の邪魔にならない配慮も必要ですよね。

とりあえす、私は太めのラインを使って、走らせないで取り込みできるようにしてみてます電球これだと魚もバテさせないので、リリースする場合の回復も早いように感じますピンクの星
ミノーの動きが悪くなってしまうのが難点ですけどウワーン

でもって、ドロヤナギ付近でサカナ


動画も撮ってたんですけど、保存しそびれてしまいました汗
80cmくらい?ネットがでかいので、フラッシュミノーとの比較がわかりやすいですかね。

当初、イトウ狙いにはシュガーディープをよく使っていましたが、その後、フラッシュミノー⇒ビジョン95⇒キラービルとなって最近はポイント特性と時間帯によって使い分けています。

とりあえす1本釣ったのと人が増えてきたので、レインボー狙いに切り替えですおばけ

というわけで、縦釣り用に購入したメジャークラフト エアロック7tfチューブラーモデルの出番ですクラッカー
本当は専用のバチプロが欲しかったのですが、大人気で売り切れちゃってるみたいなので、「軽くて感度が良い」ついでに「安い」という観点で探しててコレにしました。

本来はメバル用のロッドですが、使い心地はナカナカです晴れ冒頭画像の50cmくらいのレインボーにも主導権を握って寄せられましたし、金額からすれば大満足です。

ちなみに2歳の娘がクリスマスプレゼントに釣り竿が欲しいと言ってくれましたぴよこ3ぴよこ3ぴよこ3
一緒に釣りに行ける日も近いかな♪
  


Posted by ロン at 12:33Comments(0)東山湖

2008年11月08日

東山湖行って来ました!

この前の川場FPのリベンジですイカの丸焼き

結果ニコッ


なんとか1本♪
69cmで小ぶりでしたが,とりあえず釣れたので良かったです。
こうしてみるとネットがでかいので、さらにちびっこく見えますねガーン

ヒットルアーは左上に写っているフラッシュミノー改あしあと
この子は、イトウくんに人気と噂なのですが、個人的にはドナちゃんばかりに人気だったので、ちゃんとイトウくんにもお気に召して一安心ハート

で、明日の七五三準備があったので、早々に帰りました。

今日は放流もあったらしですが、その割りには回遊も少なかったので、明日辺りの方が釣れるのかな?

ちなみに写真のサカナくんは桟橋左際をトレースして底から飛び出してガバチョでした。

だいぶ寒くなりましたね。
皆様、お風邪を引かぬよう防寒対策くださいまし~ピンクの星

  


Posted by ロン at 23:01Comments(0)東山湖