2009年07月05日
食してみました。
立て続け投稿です
今週も釣りに行けないので、こんなん書いて気を紛らせます
釣具屋巡りすると散財しちゃうしね
イトウの丸焼き


だいぶ前に一度だけやってみました
半分くらいサーモンみたいな赤身で半分は白身だったのですが、あれは食べてるものによるのかなぁ
半身はリュイベとか刺身でも食べましたが、あまり美味しいものではないですね
やっぱり、リリースしてまた遊んでもらうほうが良いです
こちらは、ドナルドソン

サケみたいですね
お刺身はなかなかですが、捌き方が不慣れで身が潰れてしまっていたのが、残念でした~

今週も釣りに行けないので、こんなん書いて気を紛らせます


イトウの丸焼き



だいぶ前に一度だけやってみました

半分くらいサーモンみたいな赤身で半分は白身だったのですが、あれは食べてるものによるのかなぁ

半身はリュイベとか刺身でも食べましたが、あまり美味しいものではないですね

やっぱり、リリースしてまた遊んでもらうほうが良いです

こちらは、ドナルドソン


サケみたいですね

お刺身はなかなかですが、捌き方が不慣れで身が潰れてしまっていたのが、残念でした~

2009年07月05日
約1ヶ月ぶり☆
トラウト行って来ました
今回もやっぱり柿田川です
といっても、既に先週ですが・・・

とりあえず、いつもの南3号池に入ります
まずは、新入手のココニョロでなかなかのレインボーを仕留めます♪
あとは、いつものイトウ狙いに戻りますが、なかなか厳しい
朝一でチェイスはあったものの、人的プレッシャーも結構あったせいか、乗せきれずに手前でUターンです
しかも、この1ヶ月でだいぶイトウの本数が減ったらしくあまり姿が見られません
そういえば、最近は朝霞に結構イトウが入っているみたいですね~
サイズは70台が多いみたいですけど、ナイターとかはかなり高確率でイトウがあがるんですよね
でも、人が多いので周りの迷惑にならずにビックミノーを投げられるときがあまりないんですよ~
平日に休み取れたら行ってみようかな
ちなみに、すそのでもイトウがなかなか良いみたいです
次回は久々すそのかな
でもって、風雨のなか粘って・・・

ラストぎりぎりで80UP
ビジョン110SW赤金ですね
ナイターとか光量が少ないときは、やっぱり赤金が強いです
もっと釣り行きたいな~

今回もやっぱり柿田川です

といっても、既に先週ですが・・・

とりあえず、いつもの南3号池に入ります

まずは、新入手のココニョロでなかなかのレインボーを仕留めます♪
あとは、いつものイトウ狙いに戻りますが、なかなか厳しい

朝一でチェイスはあったものの、人的プレッシャーも結構あったせいか、乗せきれずに手前でUターンです

しかも、この1ヶ月でだいぶイトウの本数が減ったらしくあまり姿が見られません

そういえば、最近は朝霞に結構イトウが入っているみたいですね~

サイズは70台が多いみたいですけど、ナイターとかはかなり高確率でイトウがあがるんですよね

でも、人が多いので周りの迷惑にならずにビックミノーを投げられるときがあまりないんですよ~

平日に休み取れたら行ってみようかな

ちなみに、すそのでもイトウがなかなか良いみたいです

次回は久々すそのかな

でもって、風雨のなか粘って・・・

ラストぎりぎりで80UP

ビジョン110SW赤金ですね

ナイターとか光量が少ないときは、やっぱり赤金が強いです

もっと釣り行きたいな~

2009年07月05日
恩方国際釣場!!
順番前後しますが、なかなか遠方の管釣りに行けなかったので近場のバス管釣り行って来ました

バス釣りは、むか~しにちょっとだけやったことがあっただけなので、トラウト縦タックル(メバル用ロッド)&イトウタックル60FLで挑みました
やっぱりクチの大きさが違うので、シングルフックだとすっぽ抜けが多いですね~
でも、トラウトとは違う雰囲気の釣りができるので、気分転換には面白いです
そんななか、数を伸ばしたのが軽量ラバージグです

水質がドクリアなので、水中のルアーにはスレ気味ですが、提灯釣りの要領で、水面スレスレにラバージグをブラブラさせると飛び出して咥えてくれます
活性の高い時期限定だと思いますが、事前調査で1つだけでもバスルアーを用意しておいて良かったです
にしても、ストライパー?ルアー無視にもほどがあります
イトウに飽きたら、奴を狙いに来よう!!


バス釣りは、むか~しにちょっとだけやったことがあっただけなので、トラウト縦タックル(メバル用ロッド)&イトウタックル60FLで挑みました

やっぱりクチの大きさが違うので、シングルフックだとすっぽ抜けが多いですね~

でも、トラウトとは違う雰囲気の釣りができるので、気分転換には面白いです

そんななか、数を伸ばしたのが軽量ラバージグです


水質がドクリアなので、水中のルアーにはスレ気味ですが、提灯釣りの要領で、水面スレスレにラバージグをブラブラさせると飛び出して咥えてくれます

活性の高い時期限定だと思いますが、事前調査で1つだけでもバスルアーを用意しておいて良かったです

にしても、ストライパー?ルアー無視にもほどがあります

イトウに飽きたら、奴を狙いに来よう!!
2009年07月05日
ココニョロげっと♪
以前より欲しかったクランクをようやく手に入れました
でもって、早速~

柿田川南3号池でも、1撃でした!!50cmくらい?
さすが、有名だけのことは大アリです
でも、その先は続かなかった~
もっとウデを磨きます

でもって、早速~


柿田川南3号池でも、1撃でした!!50cmくらい?
さすが、有名だけのことは大アリです

でも、その先は続かなかった~

もっとウデを磨きます
